2013.09.27
9月18日~20日まで、職場体験にきていた南関中学校2年生の2人からお礼のお手紙いただきました。
ご紹介します。
①南関中学校2年K・Rくんより
先日は、職場体験をさせて頂いてありがとうございました。
僕が、特に心に残ったのは体操とスポーツクラブの講義です。体操は、お年寄りの方がやりやすいだけでなく、しっかりとした場合は運動にもなるというのでやってみようと思います。スポーツクラブの講義では僕たちに分かりやすいように紙を用意して説明して下さり、広用紙を使ってスポーツクラブを自分たちで経営するとしたらという企画も立てて頂いてとても楽しく勉強になりました。それでは、お体に気をつけてお過ごし下さい。
②南関中学校2年M・Tくんより
この間の三日間は、お忙しい中、僕達の為に貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。
A-lifeなんかんの仕事では、お年寄りの方々に、介護予防事業健康運動などに指導したりしました。特にスポーツクラブについての講義で、計画表を作る事が忙しかったです。その中で思い出となったのは、お年寄りの介護予防事業健康運動の指導でした。正直、ただ指導するだけと思ったけど、この事を通じていろんな人と「笑顔」で接するということをすることで、相手も笑顔になれるいう事ができ、それに伴い、楽しく仕事ができるということが、一番の学びだと思ってます。もちろん大変なこともありましたが、その大変さも忘れるぐらい感動ができた、すばらしい体験ができてとてもいい思い出になることができて良かったです。この後も、体に気をつけて、仕事の成功を祈ってます。
温かいお手紙ありがとうございました。
私達、スタッフも中学生の職場体験を通じて学んだ点が多かったので、充実した3日間となりました。
これからも、中学生活頑張って下さい。
※記事中の画像はクリックすると拡大表示されます。
Copyright © 2012 NPO法人 A-lifeなんかん. All Rights Reserved.